テレワークの導入を検討している、あるいは導入した企業の多くがコミュニケーションの取り方の難しさを課題として挙げています。スムーズなコミュニケーションが取れないと、社員を不安にさせ、業務に対するモチベーションも下げる可能性があり、結果的に生産性が下がる要因となります。
さらにテレワークでは社員同土や上司と部下が直接顔を合わす機会が減るため、マネジメントや評価にも影響し、離職にもつながります。
本セミナーではその課題解決に向けて取り組んだ企業様の体験談や事例の紹介に加え、労務管理の重要性とICTツールの上手な活用について解説します。

⚫︎日時
9月17日(火) 13:00〜16:00
*16:00 より個別相談会受付開始時間は12:30 より

⚫︎講演者
テレワーク導入企業の体験談
株式会社キッズスター/経営管理部・人事労務担当 佐野康倫 氏
—–
IT企業で、コンサルティング営業や人事業務に従事。
2022年6月、社会体験アプリ「ごっこランド」を運営をする株式会社キッズスターに入社。同社の人事企画・採用・労務を担当。


テレワーク導入事例の紹介
一般社団法人日本テレワーク協会/事務局長 村田瑞枝 氏
—–
日本電信電話株式会社入社。主にWEB戦略策定及び実施サポート、システム構築、デジタルマーケティングなどに携わる。中小企業診断士。1級ファイナンシャルプランニング技能士。ファイナンシャルプランナー(CFP)、ロングステイアドバイザー。2020年4月より現職


テレワーク実施時の労務管理上の留意点
米澤社労士事務所/代表 特定社会保険労務士 米澤裕美 氏
—–
IT企業で長年チームリーダーとして働きやすさの改善に注力し、コミュニケーションの重要性を重視してきた。現在は現場経験も活かし、社労士の立場から労務やコミュニケーションに関する助言を行う。DVD「顧問先対応とコミュニケーション」など著作多数

ICT面における留意点
一般社団法人日本テレワーク協会/客員研究員 梶原京子 氏
—–
1986年富士ゼロックス入社。セキュリティコンサルタント、SOL営業部長を歴任。2018年よりテレワークマネージャを兼務。2022年より一社)テレワーク協会。現在は同協会 客員研究員。資格は、PMP、ITC、ISMS審査員補などを取得。

⚫︎お申し込み方法
以下の「お申込み」をクリックして、お申込みください。
お申込み

※お申込みは原則WEBサイトからのお申込みとさせていただきます。
申込締切:定員になり次第