
入社のきっかけ
私が入社を決めたきっかけは、就職活動中に参加した合同説明会でした。偶然出会った会社でしたが、人を大切にする社風に惹かれました。会社見学で先輩方が楽しそうに働く姿を見て、自分もここで働きたいと思い入社を決意しました。振り返ると、まさに運命の出会いだったと思っています。
仕事内容
私の仕事は新車販売ですが、販売して終わりではなく、ご購入後のサポートまで行っています。お客様に安心して車を使っていただけるよう直接お話や対応をする中で、「ありがとう」と感謝の言葉をいただけることが多く、とてもやりがいを感じています。
職場の雰囲気
従業員もお客様も年齢層が幅広く、いろんな方が店内を歩いているようなにぎやかな雰囲気です。多種多様な職種や世代の方とお話できるのも魅力で、毎日新しい発見があります。車の商談は「欲しい車を選ぶ」という前向きで明るいものが多いため、職場全体がとても活気にあふれています。
仕事のやりがい
この仕事は誰かの役に立てる点が大きな魅力です。お客様から直接「ありがとう」と言っていただけたり、対応を通じて信頼していただけたりすると、本当にやってよかったと感じます。自分の取り組みがそのまま自分に返ってくる仕事なので、やりがいと同時にスキルアップを実感できるのも大きなポイントです。
休日の過ごし方
私は体を動かすことが好きで、普段はフットサルを楽しんでいます。さらに、季節ごとにレジャーを満喫しており、夏は海でジェットスキー、冬はスノーボードと、アクティブに過ごすことが多いです。スポーツを通じてリフレッシュし、日々の活力につなげています。
山口市で働くこと・暮らすことの魅力
私は生まれも育ちも広島県ですが、就職を機に初めて山口県で暮らし始めました。実際に住んでみると、とても住みやすい地域だと感じています。三方を海に囲まれた自然豊かな環境に加え、人も温かく、営業中にお菓子や飲み物をいただくこともあります。人とのつながりを大切にする土地柄に触れ、私はすっかり山口県のファンになりました。
就活生へのメッセージ
ぜひ就職活動では、できるだけ多くの会社を見て、実際に感じてみてください。社会人になって思うのは、「こんなに会社ってあるんだ」ということです。就職活動は社会人になるための準備であると同時に、社会を知る大切な機会でもあります。すぐに辞めてしまうのではなく、心から満足できる就職活動を目指してください。
就活サポーターへのお問い合わせ先
採用室兼人財育成室 高橋昌浩
083-922-2200
NYC_0B5005@yamaguchi-nissan.jp