(ハローワーク山口)キャリアアップ助成金に「短時間労働者労働時間延長支援コース」が創設されました!

🆕働く人にも企業にもメリット!
キャリアアップ助成金に「短時間労働者労働時間延長支援コース」が新登場!
💰対象者1人につき最大75万円の助成が受けられます
🔍「短時間労働者労働時間延長支援コース」とは?
令和7年7月から、「年収の壁」で働く時間を控えている人を支援するために、キャリアアップ助成金に新しいコースが追加されました。
この新しいコースでは、
- 社会保険の適用に関する現行の支援制度(「社会保険適用時処遇改善コース」の「労働時間延長メニュー」の要件や助成額が見直され、より使いやすくなっています。
- さらに、2年目の取り組みにも助成があるなど、長く安定して働けるようサポートします。
✅制度のメリット
- 年収の壁による働き控えの解消!
「年収の壁」(例:社会保険の加入基準など)を不安に感じ、働く時間をセーブしていた方も安心して労働時間を増やせるようになります。
- 企業にもメリット!
対象者1人につき、最大75万円の助成を受けることができるため、企業の負担が軽減されます。 - 2年目の取り組みにも支援あり!
一時的な支援ではなく、継続的な職場定着やキャリアアップを支援します。 - 制度がより使いやすく!
これまでの「社会保険適用時処遇改善コース」の要件が見直され、助成額もUPしています。 - 企業の人材確保・定着に貢献!
短時間労働者の労働時間を延ばすことで、企業は安定した人材を確保できます。
🎯対象となる労働者
以下の1,2両方の要件を満たす短時間労働者が対象です。
1. 社会保険適用日の6か月前以前から継続して雇用されている。
2.支給対象事業所で社会保険適用日から過去2年以内に社会保険に加入していない(再入社の場合なども含む)。
💰助成金の内容(1人あたり)
【1年目】社会保険加入時の取り組み

(※)小規模企業とは、常時雇用する労働者が30人以下である事業主
2年目の取り組み(さらに延長・賃上げ)

📌手続きの流れ
1.キャリアアップ計画書を社会保険加入日の前日までに山口労働局助成金センターへ提出
2.6か月間の取り組み(労働時間延長・賃上げなど)を実施
3.賃金支払日の翌日から2か月以内に山口労働局助成金センターへ支給申請
🔄すでに「社会保険適用時処遇改善コース」を利用している方も・・・
すでに「社会保険適用時処遇改善コース」を利用している事業主も、要件を満たせば新コースへの切り替え申請が可能です。
📝詳しい資料はこちらからダウンロードできます。
お問合せ先
厚生労働省 山口労働局助成金センター (☎083-902-1564)